一人ひとりのライフステージに応じた最良の医療福祉を提供します
医療法人順和 長尾病院

ABOUT 会社紹介

一人一人のライフステージに応じた最良の医療・福祉を提供します

当院は1965年開業当初から一貫して内科診療を実践し、かつ、リハビリテーション医療にも取り組んできました。 プライマリーケアからリハビリを必要とする高齢者の医療まで「一人一人のライフステージに応じた最良の医療・福祉を提供する」という病院理念の実現に取り組んでまいります。

BUSINESS 事業内容

高い専門性と緊密なグループ連携で最良の医療と福祉を創造する

当院の特徴
 当院は、一般病棟(地域包括ケア病棟含む)、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟を併せもつ内科病院で、リハビリテーションと透析医療を特色としています。脳卒中を含む循環器疾患、パーキンソン病などの神経疾患、腎臓病、糖尿病、高血圧、リウマチに専門性を持ち、リハビリテーションでは脳卒中の急性期リハビリから回復期リハビリ、生活期のリハビリ、訪問リハビリまで対応可能で、高次機能障害、嚥下障害の領域では地域のリーダーシップをとっています。  また、福祉と医療の連携が求められる時代、介護老人保健施設と在宅ケアセンター(訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所)を併設し、老健では医療から継続した維持期リハビリテーションを行い、在宅医療に結び付けるよう努力をし成果をあげています。在宅ケアセンターでは在宅診療部と連携し、訪問介護、介護支援専門員と密な連携をとり、さらに多様な患者様の在宅医療の受け入れに対応しております。また各基幹病院や他科の専門病院等と連携し地域医療を目指しています。

WORK 仕事紹介

プライマリーケアからリハビリを必要とする高齢者の医療まで「一人一人のライフステージに応じた最良の医療・福祉を提供する」という病院理念の実現に取り組んでまいります。

心によりそう看護・介護をとどけます
~患者さん、ご家族の笑顔と満足のために信頼される最善の看護・介護をとどけます~ 私たちの業務の本質は「患者さんの気持ちを理解し、心に寄り添うことは看護を実践するうえで大切なこと」と学び、当法人看護部の理念のもと、患者さんの心に寄り添い、安心、満足していただける心のこもった看護・介護を努めております。この実践のために必要なことは、安全で質の高い看護・介護実践力を身につけること、心にゆとりを持てること、”思いやり”・”感謝”・”助け合い”のできる豊かな人間性を養うことだと考えております。 日々の看護や介護に「やりがい」や「達成感」を持ち、しっかり学び考える力を身につけ、自己成長を感じることができる教育体制の整備はもちろんですが、職員一人ひとりを大切に、惜しみない支援と、チーム一丸となってのサポート体制を整えます。そして笑顔にあふれ、活き活きと輝ける職場環境づくりに全力を尽くしていきます。患者さん、職員ともに出会いを大切に、「ここに来て良かった」と満足していただける病院を目指します。
外来
外来では“疾病の早期発見・治療・予防に貢献する”という方針を掲げて、受診に来られる方々の診療の補助をはじめとし、疾患に関するご相談をお受けしています。身体の障害を持たれた方やご高齢の方も多く、介護保険部門との連携を図り、少しでも日常生活が穏やかに過ごすことができ、ご不安の軽減につながるように努めております。フットケアを含めた看護相談も行いますので遠慮なくお声かけください。 透析室 当院はリハビリ入院ができる透析施設として、地域の透析患者様の社会復帰のサポートを目指しています。入院患者様には、安全にリハビリが受けられるよう、適切で快適な透析医療を提供します。外来維持透析の患者様には、安全にその人らしく透析ライフを送って頂ける様、ご家族や他職種と連携し、個別性に応じたサポートに努めています。元気に通院して頂くために、足のケアにも力を入れています。旅行・帰省などの臨時透析もお受けしております。
入院
<3階西病棟(一般病棟・地域包括ケア病床)> 3階西病棟は18床の一般病棟と23床の地域包括ケア病床を併せ持つ病棟です。 一般病棟は専門的な治療や検査、リハビリテーションが必要な方を受け入れる病棟です。地域包括ケア病床では急性期治療後や在宅介護や施設からの緊急時の受け入れなどを行っています。リハビリを行うと同時に疾患へのケアも継続し、患者様やご家族の意向を確認しながら、当院スタッフやケアマネジャーと連携を図り、在宅復帰を目指していきます。 <3階東病棟(療養病棟)> 3東病棟診療方針は「慢性期疾患の治療や看護を通し、自立への支援を行っていく」。22床の療養病棟で、症状が安定していても在宅に戻るには不安が残る患者が、療養をしながら透析、リハビリを行い、自立した生活が送れるように支援することを目的とした病棟です。主に慢性腎不全、パーキンソン病などの神経難病などで内科的治療やリハビリテーションの継続が必要な方等の医療制度上の医療区分2以上を受け入れ対象にしています。 <4階 回復期リハビリテーション病棟> 4階病棟は60床の回復期リハビリテーション病棟です。脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などにより、身体機能の低下や日常生活を送ることが困難になった方を対象とし、365日リハビリを行っています。多職種で構成されたチームで支援することで早期の日常生活の改善、在宅や社会復帰を目指しています。集中したリハビリだけでなく、食事や着替え、歯磨きや排泄の援助なども含めた24時間の看護の提供をしています。
当院のリハビリテーション
当院のリハビリテーション部では、病気による「後遺症」(障害)を治療するために外来診察や入院治療を行っております。 治療は、運動療法、物理療法、薬物療法を行っています。また、各専門科を持つ病院と連携して障害を最小限にくいとめる努力をしております。 患者様の失われた機能障害にアプローチするだけでなく、残された機能を最大限発揮できる様に専門性を追求し、効率重視で医学的根拠に基づいたリハビリテーションを提供します。 また、患者さんの生活の質の向上のために、インフォームドコンセントに基づき総合的なチーム医療(医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療ソーシャルワーカー、管理栄養士等で構成)を実践することを基本方針とします。 当院ではクリニカルパスや地域連携パスを積極的に導入します。 医療保険と介護保険の連携により、切れ目のない継続的なリハビリテーションを提供することに努めます。

BENEFITS 福利厚生

医療費補助

当院の外来受診・入院をした場合の医療費補助制度 ※一定額以上の場合

食事補助

職員食堂利用時、1食 300円にて食事可能

住宅手当

賃貸住宅契約者への補助(条件あり)

通勤手当

職員・パート職員を対象に車・バス通勤の交通費補助 職員駐車場あり(使用条件あり)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

医療法人順和 長尾病院

【社】介護職(看護助手)【夜勤なし】
月給169,000円~182,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
【社】介護職(介護福祉士)【夜勤あり】
月給189,000円~204,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
[社]介護職(介護福祉士)【夜勤なし】
月給189,000円~204,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
【社】介護職(看護助手)【夜勤あり】
月給169,000円~182,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
看護師(正職員)(病棟)
月給213,000円~245,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)10⋯
准看護師(正職員)(透析室)
月給180,000円~200,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
看護師(正職員)(透析室)
月給215,000円~240,000円⋯
(1)8:30~17:00 (2)7:⋯
医療事務(正職員)
月給18万円~20万円※経験者優遇
(1)8:30~17:00 (2)8:⋯